勁草書房創立70周年記念フェア 「著者が選ぶ 勁草書房のこの3冊」

フェア - 2019.02.01

勁草書房創立70周年企画

※フェアはすべて終了しております。開催中はたくさんの方にご来店いただき誠にありがとうございました。17人の著者が選んだ書籍と推薦コメントは当ホームページ内「読み物・読書案内」カテゴリーのこちらに移動し全文を公開しております。こちらのページでは著者の方の選書書籍一覧と開催店の様子を掲載いたします。


1948年4月12日に創業しました勁草書房はおかげさまで今年70週年を迎えることができました。これを記念しまして全国の書店で勁草書房創立70周年記念フェア「著者が選ぶ 勁草書房のこの3冊」を開催いたします。

フェアでは勁草書房がこれまで刊行してきた書籍の中から下記の著者の方々におすすめの書籍や思い出の書籍をそれぞれ3冊ずつ選書いただきました。また全ての書籍について選者よりコメントを頂いており、フェア開催店にてコメントを掲載した20ページの小冊子を無料で配布しております。

10月から開催のフェアでは北田暁大さんと木庭顕さんのお二人が選書に加わり、総勢17名による選書でフェアをお送りいたします。これまでご来店いただいた読者の皆さまも是非ご来店いただき新しい小冊子をお手に取りください。



● 「勁草書房のこの3冊」選者17名(五十音順・敬称略)の紹介と選書書籍一覧
※ フェアで完売し品切の書籍がございますのでご了承ください。
※【オンデマンド版】はご注文を頂いてから印刷・製本する書籍です。最寄りの書店でご注文ください(一度注文するとキャンセルできません。詳しくはこちらをご覧ください)。


飯田 隆 
慶應義塾大学名誉教授、日本大学教授。専門は言語と論理の哲学。著書に『言語哲学大全Ⅰ~Ⅳ』(勁草書房)、『新哲学対話』(筑摩書房)など。


『猫とロボットとモーツァルト』 土屋賢二 
『心の哲学入門』 金杉武司
『フレーゲ著作集2』 フレーゲ著 野本和幸・土屋俊編


上野千鶴子 
社会学者。専門は女性学、ジェンダー研究。この分野のパイオニアであり、指導的な理論家のひとり。著書に『近代家族の成立と終焉』(岩波書店)、『ナショナリズムとジェンダー』(岩波現代文庫)ほか。

『主婦論争を読むⅠ・Ⅱ』 上野千鶴子編

『近代家族とフェミニズム』 落合恵美子
『介護する息子たち』 平山亮


大島義則 
弁護士(長谷川法律事務所)。著書『憲法ガール Remake Edition』(法律文化社)など、訳書『プライバシーなんていらない!?』(共訳、勁草書房)。

『法解釈の言語哲学』 大屋雄裕
『著作権法コンメンタール1・2・3』 [第2版]
『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』 [第1版・最新は第2版] 


大屋雄裕 
慶應義塾大学教授。専門は法哲学。著書『裁判の原点』(河出書房新社)、『法解釈の言語哲学』(勁草書房)など。


『権力の予期理論』 宮台真司
『統治と功利』 安藤馨
『熟議が壊れるとき』 キャス・サンスティーン著 那須耕介編・監訳


隠岐さや香 
名古屋大学経済学研究科教授。専門は18世紀フランス科学史、科学技術論。著書に『科学アカデミーと「有用な科学」』(名古屋大学出版会、第33回サントリー学芸賞)。

『悪夢の医療史』 W.ラフルーア G.ベーメ 島薗進編著 中村圭志・秋山淑子訳
『核の誘惑』 中尾麻伊香
『コンディヤックの思想』 山口裕之


加藤陽子 
東京大学教授。専門は日本近現代史。著書に『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』(新潮文庫)、『戦争まで』(朝日出版社)など。

『旧外交の形成』 千葉功
『系統農会と近代日本』 松田忍
『赤道下の朝鮮人叛乱』 内海愛子・村井吉敬著 【品切】


亀田達也 
東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は意思決定科学、社会心理学。ヒトの社会行動のしくみを、進化・適応のメタ理論から研究。著書『モラルの起源』(岩波書店)、『合議の知を求めて』(共立出版)など。

『功利と直観』 児玉聡

『「日本人」は変化しているのか』 池田謙一編著
『フロンティア実験社会科学』 (全7巻) 西條辰義監修


北田暁大 
東京大学大学院情報学環教授。専門は社会学、メディア論。著書に『広告の誕生』(岩波現代文庫)、『責任と正義』(勁草書房)など。

『行為と規範』 黒田亘 【推薦文公開中】
『オースティン哲学論文集』 J.L.オースティン著 坂本百大監訳
『権力とはどんな力か』 大庭健 【品切】


木庭 顕 
東京大学名誉教授。専門はローマ法。著書『政治の成立』(東京大学出版会)、『誰のために法は生まれた』(朝日出版社)、『新版 ローマ法案内』(勁草書房)など多数。

『弁証法の諸問題 新装版』 武谷三男 【推薦文公開中】
『少国民戦争文化史』 山中恒
『熟議が壊れるとき』 キャス・サンスティーン著 那須耕介編・監訳


齊藤 誠 
一橋大学大学院経済学研究科教授。専門はマクロ経済学。著書『新しいマクロ経済学』(有斐閣)、『原発危機の経済学』(日本評論社)など。

『構造と力』 浅田彰
『熟議が壊れるとき』 キャス・サンスティーン著 那須耕介編・監訳 
『成長信仰の桎梏』 齊藤誠


酒井泰斗 
会社員、ルーマン・フォーラム管理人。著書『ワードマップエスノメソドロジー』(共著、新曜社)、『概念分析の社会学』『概念分析の社会学2』(共編著、ナカニシヤ出版)。

『エスノメソドロジーと科学実践の社会学』 マイケル・リンチ著 水川喜文・中村和生監訳 

『リスク論のルーマン』 小松丈晃
『市民的自由主義の復権』 小山裕


坂井豊貴 
慶應義塾大学経済学部教授。専門は社会的選択理論、メカニズムデザイン。著書『多数決を疑う』(岩波新書)、『決め方の経済学』(ダイヤモンド社)など。

『アイデンティティと暴力』 アマルティア・セン著 大門毅監訳・東郷えりか訳 

『格差社会のなかの自己イメーシ』 数土直紀編著
『選択しないという選択』 キャス・サンスティーン著 伊達尚美訳


佐藤岳詩 
熊本大学准教授。専門は倫理学。著書に『メタ倫理学入門』(勁草書房)、『R・M・ヘアの道徳哲学』(勁草書房)。

『責任と自由』 成田和信
『道徳の言語』 R.M.ヘア著 小泉仰・大久保正健訳
『生命倫理の成立』 香川千晶


田村俊作 
慶應義塾大学名誉教授。専門は図書館情報学。著書『情報探索と情報利用』(編、勁草書房)、『公共図書館の論点整理』(共編、勁草書房)など。

『本を分類する』
【オンデマンド版】

『情報基盤としての図書館』 【オンデマンド版】/『続・情報基盤としての図書館』
 根本彰

『存在と時間 上・下 新装版』 M.ハイデガー著 松尾啓吉訳


田村哲樹 
名古屋大学大学院法学研究科教授。専門は政治学。とくにデモクラシー、福祉国家、ジェンダーの政治理論に関心を持つ。著書に『熟議の理由』(勁草書房)、『ここから始める政治理論』(共著、有斐閣)など。

『ジェンダー秩序』 江原由美子
『社会科学のリサーチ・デザイン』 G.キング・R.O.コヘイン・S.ヴァーバ著 真渕勝監訳
『責任と正義』 北田暁大


細谷雄一 
慶應義塾大学法学部教授。専門は国際政治学。とくに歴史的な観点から多数の研究を行っている。著書に『国際秩序』(中公新書)、『歴史認識とは何か』(新潮選書)など。

『世界政治』 ジェームズ・メイヨール著 田所昌幸訳
『権力と平和の模索』  ハリー・ヒンズリー著 佐藤恭三訳
『ヨーロッパの精神と現実』  高柳先男


三中信宏 
国立研究開発法人農研機構・農業環境変動研究センター専門員、東京農業大学客員教授。専門は生物統計学、生物体系学。著書『思考の体系学』(春秋社)、『系統樹曼荼羅』(NTT出版)など多数。

『オッカムの言語哲学』
 清水哲郎
『実在論と知識の自然化』 植原亮
『過去を復元する』 エリオット・ソーバー著 三中信宏訳



●開催店情報(下に開催店でのフェアの写真を掲載しております)

紀伊國屋書店 プライムツリー赤池店 2019年2月1日~2019年3月3日
当店のフェアは終了しました。
エスカレータ横のフェア台にて「著者が選ぶ 勁草書房のこの3冊」フェアを開催中です。店頭では総勢17名の選者コメントを収録した特別記念冊子を配布しています。なお同店が弊社創立70周年フェアの最後の開催店になります。この機会にぜひご来店ください。
紀伊國屋書店特設ページはこちら

紀伊國屋書店 札幌本店 2018年11月16日~2019年2月上旬頃
※当店のフェアは終了しました。
2階人文書コーナーのフェア棚にて、創立70周年フェア「著者が選ぶ 勁草書房のこの3冊」を開催しています。フェアでは、各分野で活躍する著者17人のコメントを収録した70周年記念小冊子を配布中。また、フェア棚には選者のコメントをPOPで掲出し、ご覧いただけるようになっています。北海道では初の開催店となりますので、この機会にぜひご来店ください。

ジュンク堂書店 仙台TR 20181121日~2019年2月6日
※当店のフェアは終了しました。
新刊・話題書コーナーのフェア棚にて、創立70周年フェア「著者が選ぶ 勁草書房のこの3冊」を開催しています。フェアでは、各分野で活躍する著者17人のコメントを収録した70周年記念小冊子を無料配布中。東北エリアの書店では初の開催店となります。この機会にぜひご来店ください。

慶應義塾生協 三田書籍部 2018年12月1日~2019年1月31日
※当店のフェアは終了しました。
慶應義塾生協三田店3F書籍部にて、創立70周年フェア「著者が選ぶ 勁草書房のこの3冊」を開催しています。三田店書籍部のフェアでは各分野で活躍する著者17名の選書に加え、小社の新刊話題書・ロングセラーも出品いたしました。あわせて約100点をフェア棚にて展開中です。また選者のコメントを収録した70周年記念小冊子も店頭でお配りしています。ぜひこの機会にご来店ください。

ジュンク堂書店 立川高島屋店 2018年10月16日~2018年12月31日
※当店のフェアは終了しました。
エレベーター前のフェア台にて弊社創立70周年フェアを開催しております。「著者が選ぶ 勁草書房のこの3冊」のほかに、編集者12名が選んだ書籍を交えて合計65点を展示しております。もちろん著者の選んだ3冊については推薦コメントを記載した小冊子を無料で配布しております。著者に北田暁大さんと木庭顕さんを加えたフェアを東京で開催するのは当店が初となります。一度いらっしゃた皆さまも是非この機会にジュンク堂書店立川高島屋店にご来店くださいませ。

ジュンク堂書店 新潟店 2018年10月8日~12月上旬
※当店のフェアは終了しました。
地下1階の人文書コーナー、および社会科学書コーナーのフェア棚にて、創立70周年フェア「著者が選ぶ 勁草書房のこの3冊」を開催しています。選者ごとに人文と社会に分けての展開となりますので、あわせてご覧ください。フェアでは、各分野で活躍する著者17人のコメントを収録した70周年記念小冊子を配布中。また、新潟県の書店では初の開催店となります。この機会にぜひご来店ください。

青山ブックセンター 本店 2018年10月下旬~12月5日
※当店のフェアは終了しました。
店舗入口のフェア棚にて「著者が選ぶ 勁草書房のこの3冊」を開催中です。各分野で活躍する著者17人のコメントを収録した70周年記念冊子をお配りしています。
フェア棚目の前ではけいそうブックス第二弾『マンゴーと手榴弾』を大きく展開しています。フェアとあわせてぜひお立ち寄りください。

紀伊國屋書店 梅田本店 2018年11月6日~12月1日
※当店のフェアは終了しました。
3番カウンター付近のビジネストレンドフェア台(E96-01)にて開催しております。フェアでは17人の著者が選ぶ勁草書房の3冊を集め、選書した書籍と推薦するコメントを掲載したブックガイド「著者が選ぶ 勁草書房のこの3冊」としてフェア台にて無料で配布しております。弊社創立70周年記念企画シリーズの「けいそうブックス」の大好評新刊『マンゴーと手榴弾』(岸政彦)もフェア開催店である当店は多めに入荷しております。ぜひご来店くださいませ。

丸善 京都本店 2018年11月1日~11月30日
※当店のフェアは終了しました。
地下2階のレジ前フェア台にて開催しております。フェアでは17人の著者が選書した勁草書房の3冊を展開中。選書理由を掲載した20ページにおよぶ小冊子「著者が選ぶ 勁草書房のこの3冊」をフェア台にて無料で配布しております。また創立70周年記念企画シリーズの「けいそうブックス」の大好評新刊『マンゴーと手榴弾』(岸政彦)もフェア台で展開しております。皆さまのご来店をお待ちしております。

丸善 名古屋本店 2018年10月1日~11月14日
※当店のフェアは終了しました。
6階人文・文芸フロア、エスカレーター前のフェア棚にて創立70周年フェア「著者が選ぶ 勁草書房のこの3冊」を開催中です。店頭では各分野で活躍する著者17人のコメントを収録した70周年記念冊子をお配りしています。また愛知県では同店が初の開催店となります。ぜひこの機会にご来店ください。

ジュンク堂書店 三宮店 2018年10月8日~11月4日
※当店のフェアは終了しました。
ジュンク堂書店三宮店でのフェアでは17名の著者による約50点の選書の他にもジュンク堂書店三宮店の人文担当者と社会担当者の選書で40点、弊社編集部の選書で10点の合計100点を展示しております。もちろん著者の選んだ「勁草書房のこの3冊」のコメント入り冊子を無料で配布しております。開催場所は5階ステップ上フェアコーナーです。この機会に是非ご来店くださいませ。

 

戸田書店 静岡本店 2018年6月上旬~2018年8月中旬
※当店のフェアは終了しました。
戸田書店静岡本店では「著者が選ぶ勁草書房のこの3冊」+「静岡本店の勁草書房ベストテン」+「店長が選んだ勁草書房の10冊」の三本立て企画で展開中です。店頭にて配布している著者推薦コメントを収録した70周年記念小冊子もお楽しみください。皆様のご来店をお待ちしています。

丸善 広島店 2018年7月4日~8月中旬
※当店のフェアは終了しました。
創立70周年フェア「著者が選ぶ 勁草書房のこの3冊」を、7Fレジ横のフェア棚にて開催中です。定番・話題書から知る人ぞ知るロングセラーまで、70周年にふさわしいラインナップがそろいました。店頭に並ぶ全タイトルに選者のコメントPOPをご用意しています。 ぜひこの機会にご来店ください。

ジュンク堂書店 福岡店 2018年7月1日~2018年7月31日
※当店のフェアは終了しました。
ジュンク堂書店福岡店の勁草書房創立70周年フェアは15人の選者が選んだ書籍を各1冊ずつ展開しています。場所は1Fのフェア台です。3Fの専門書フロアではございませんのでお間違いのないようにお越しください。選者コメントを収録した記念冊子もお配りしています。みなさまのご来店を心よりお待ちしています。

ジュンク堂書店 大阪本店 2018年5月17日~2018年7月15日
※当店のフェアは終了しました。
大阪は堂島にございますジュンク堂大阪本店の3階特設フェア台では600点を用意しまして書籍を初版の刊行年代別に分け、創業1948年~1950年代、1960年代~1970年代、1980年代、1990年代、2000年代、2010年代の6つのブロックで展示しております。また今回のフェアでは「著者が選ぶ勁草書房のこの3冊」と「編集者が選ぶこの3冊」に加えて、当店を含めた大阪地区のジュンク堂書店員が選ぶ勁草書房の推薦書籍を合わせて約100枚のPOPを交えつつ書籍を紹介しております。
フェア台では「著者が選ぶ 勁草書房のこの3冊」のコメント入りパンフレットと共に弊社目録をご自由にお取りいただけます。また在庫僅少書籍もご用意しております。この機会に是非ご来店ください。

東京堂書店 神田神保町店 2018年4月24日~2018年5月下旬
※当店のフェアは終了しました。
東京堂書店神田神保町の2階エスカレーター前フェア棚にて、創立70周年フェア「著者が選ぶ勁草書房のこの3冊」を開催しています。
「けいそうブックス」の新刊『系統体系学の世界』と『〈危機の領域〉』をあわせて展開中。ぜひご来店ください。

★ ジュンク堂書店 池袋本店 2018年4月9日~2018年5月中旬予定
※当店のフェアは終了しました。
70周年フェアの第一弾となるジュンク堂書店池袋本店では、4階人文書フロアと5階社会科学書フロアにて拡大フェアを同時開催します。同店フェアでは「著者が選ぶ勁草書房のこの3冊」のほか、勁草書房の編集者12名が選書した「編集者が選ぶこの3冊」、そして人文・社会科学書のロングセラー、在庫僅少本などをまじえて特別展開。著者・編集者が選んだ書籍にはコメントのPOPも掲示しています。ぜひこの機会に店頭でご覧ください。
*なお、4階人文書フロアのフェアは4月9日(月)スタート、5階社会科学書でのフェアは4月16日(月)スタートです。開始日が一週間ずれますが、何卒ご了承ください。

当フェアは2018年内に全国の書店で開催を予定しております。開催店が決まり次第いまご覧いただいているページと勁草書房のTwitterにてお知らせいたします。

●開催店の様子
紀伊國屋書店 プライムツリー赤池店 エスカレータ横のフェア台
勁草書房創立70週年フェア_紀伊國屋書店プライムツリー赤池店

勁草書房創立70週年フェア_紀伊國屋書店プライムツリー赤池店

慶應義塾生協 三田書籍部
 フェア台
勁草書房創立70周年フェア_慶應義塾生協三田書籍部 

ジュンク堂書店 仙台TR店
 新刊・話題書コーナーフェア棚


紀伊國屋書店 札幌本店 2階人文書コーナーフェア棚
勁草書房創立70周年フェア紀伊國屋書店札幌本店

紀伊國屋書店 梅田本店
 3番カウンター付近 E96-01 ビジネストレンドフェア台
勁草書房創立70周年フェア_紀伊國屋書店梅田本店

丸善 京都本店
 地下2階レジ前フェア台
勁草書房創立70周年フェア_丸善京都本店

青山ブックセンター本店 入口フェア棚
勁草書房創立70周年フェア 青山ブックセンター本店

ジュンク堂書店 立川高島屋店
 エレベーター前フェア台


ジュンク堂書店 新潟店
 地下1階人文書コーナー・社会科学書コーナー フェア棚

勁草書房70週年フェア ジュンク堂新潟店

ジュンク堂書店 三宮店
 5階ステップ上フェアコーナー
勁草書房70周年フェアs ジュンク堂三宮店

丸善 名古屋本店
 6階人文・文芸フロア フェア棚
勁草書房70週年フェア 丸善名古屋本店

丸善 広島店 7Fレジ横フェア棚
勁草書房創立70週年フェア_丸善広島店

ジュンク堂書店 福岡店
 1F
勁草書房創立70周年フェア_ジュンク堂書店福岡店

戸田書店 静岡本店 2F


ジュンク堂書店 大阪本店 3階
ジュンク堂書店 大阪本店

ジュンク堂書店 大阪本店

東京堂書店 神田神保町店
 2階
勁草書房創立70周年フェア_東京堂書店神田神保町店

ジュンク堂書店 池袋本店 5階
勁草書房創立70週年フェア_ジュンク堂書店池袋本店

ジュンク堂書店 池袋本店 4階 
勁草書房創立70週年フェアジュンク堂書店池袋本店


●創立70周年にあたって
(店頭で配布した冊子より)


勁草書房は、1948年4月12日に石川県金沢市に本社を置く百貨店、株式会社大和の出版部として銀座7丁目に誕生し、「真理と自由のために」を理念に掲げて出版業に邁進してきました。創業から22年後の1970年に株式会社勁草書房として自立し、今年で70年目を迎えます。皆様のご支援・ご愛顧に心より御礼申し上げます。「勁草」とは「勁(つよ)い草」のことであり、中国の古典『後漢書・王覇伝』の「疾風知勁草」(疾風に勁草を知る)に由来しています。常に時流に流されることなく、信念を持って“良書の出版・普及に”との願いを込め、学習院院長であった安倍能成先生が命名してくださったものです。今日、ICTの発展によりグローバル化、ボーダレス化が急速に広がり、身のまわりには様々な情報があふれています。何が真理であるかを真剣に考え、正しい選択をする必要性が求められる現在、皆様の信頼にお応えできる出版社として、引きつづき良書の出版・普及に努めていきます。

本年は70周年企画として「けいそうブックス」を創刊し、新たなスタートを切ります。これまで専門性の高い学術書を中心に刊行してきましたが、「けいそうブックス」は、「わかりやすさ」を追求するシリーズです。短時間で学問のエッセンスが理解できること、専門用語を使わず平易で読みやすいことなど「わかりやすさ」にもさまざまありますが、本シリーズが目指す「わかりやすさ」とは、著者が考え抜いた文章を一歩一歩たどっていけば、誰もが学問の高みに到達できることだと考えます。広く一般読者に届く言葉を持つ著者を迎えて、4月より順次刊行していきます。ぜひご期待ください。本フェアでは、「けいそうブックス」に加えて「勁草書房のこの3冊」をご紹介いたします。各分野で活躍する15名に選書をお願いし、弊社がこれまで刊行した約6,500点から3冊を厳選していただきました。3冊すべてに各選者のコメントがついています。ぜひご一読ください。店頭でお馴染みの定番書から、知る人ぞ知るロングセラーまで含む裾野が広いラインナップになりました。本フェアが読者の皆様にとって学問の高みにのぼる土台となれば幸いです。

2018年4月
株式会社 勁草書房



※ 勁草書房創立70週年を記念した新シリーズ「けいそうブックス」を2018年4月より刊行しております。シリーズの特設ページはこちらです。

 
 

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加