やさしい環境教室

環境問題を知ろう

やさしい環境教室

環境問題ってむずかしそうで……と敬遠してきた人に。日本各地で起きてきたこと、これからのこと。この本を手に見つめてみませんか。

著者 朝日新聞科学医療グループ
ジャンル 社会・女性
自然科学・建築
出版年月 2011年9月
ISBN 978-4-326-65365-2
判型・ページ数 4-6・240ページ
定価 2,200円(税込)
在庫 在庫あり

この本への感想・お問い合わせ

四大公害、水、化学物質、自然保護、環境技術、地球環境……。現場やデータが伝える、日本の環境問題。初めて学ぶ人も、これまで十分取り組んできた人も、今こそ、改めて過去を振り返り、これからの私たちのあり方を考えてみませんか。朝日新聞の環境面連載「えこ事記」、待望の書籍化。3.11後の環境と復興問題も根幹から問い直す。

はじめに

序章 日本の環境の転換期
 1 別子銅山、緑を再生――「地域と共生」、日本の先駆け
 2 公害国会、規制に針路
 3 地球サミット、閉塞破る
 4 グリーン経済の時代へ
 5 「3・11」以降

第1章 四大公害
 1 四日市ぜんそく――工場の煙、希望のはずが
 2 水俣病 公害認定まで9年
 3 女性苦しめた新潟水俣病
 4 イタイイタイ病、企業動く
 5 予防原則の教訓、忘れるな

日本の環境問題にかかわった人たち
≪コラム≫ 人びと・1 反公害へ、草の根結集

第2章 水
 1 琵琶湖守れ、せっけん運動――県民ぐるみ、生活排水規制の分岐点
 2 魚は浮き、貝は死んだ
 3 流域下水道に住民異議
 4 消えぬ赤潮、負の連鎖

第3章 化学物質
 1 PCB、終わらぬ苦しみ――カネミ油症、製造規制への契機
 2 人から生態系へ、規制拡大
 3 情報公開、企業との攻防
 4 既存物質も安全性審査へ

≪コラム≫ 人びと・2 革新首長が規制リード

第4章 ごみ
 1 瀬戸内「負の遺産」、後始末から10年――豊島の不法投棄
 2 減量化「60点」の船出
 3 排出時の分別がカギに
 4 プラスチック焼却加速

第5章 開発
 1 川は市民の共有財産――長良川河口堰、行政・社会の転換点
 2 発展第一、生態系は黙殺
 3 アセス法誕生に省庁の壁
 4 アセス、もっと早く簡易に

第6章 自然保護
 1 国立公園化、奄美救えるか――新たな「生態系管理型」目指す
 2 観光を優先、開発の波
 3 尾瀬、共存めざす原点
 4 知床、知恵で「遺産」に

第7章 生物多様性
 1 トキだけじゃない――佐渡「豊かな島」へ、環境全体を再生
 2 すべての種は平等である――保護対象「貴重な種」から「多様性」へ
 3 再生へ、人の手どこまで――小笠原で「多様性像」模索

≪コラム≫ 人びと・3 市民巻き込み、保護運動

第8章 森林
 1 比叡山も、はげ山だった――「暮らし変化+植林」で回復
 2 見捨てられた人工林
 3 保護と利用、温暖化防止に貢献
 4 「食べるため森壊す」

第9章 環境技術
 1 環境対策、日本車に追い風
 2 排煙脱硫、総力で実用化
 3 太陽電池、国主導が奏功
 4 競争激化、目標作りがカギ

第10章 地球環境
 1 地球サミット 新時代の号砲――「持続可能」の哲学、広める
 2 酸性雨汚染 地球を巡る
 3 代替フロン 温暖化を助長
 4 地球サミット20年、再生へ

≪コラム≫ 人びと・4 国際会議でNGO育つ

終章 環境と復興
 1 温故知新
 2 経験が財産
 3 明日を考える
 4 あとがきにかえて

関連書籍

ご注文

2,200円(税込)

個人情報の取扱いについて

このサイトでの購入手続きにおける個人情報の取扱いについて下記リンク先にてご案内しております。
『商品購入における個人情報の取扱いについて』

商品をご購入いただく際はこちらに同意をしたうえでお支払方法(クレジットカードまたは代金引換)をお選びください。

ネット書店で購入する

  • 楽天ブックス
  • Amazon
  • 紀伊國屋書店
  • honto
  • ヨドバシ.com
  • bookfanプレミアム
  • セブンネットショッピング
  • Honya Club.com
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • TSUTAYA online

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加