情報の哲学のために (紙版)

データから情報倫理まで

情報の哲学のために
形式・仕様:
紙版 電子版

情報の観点からあらゆる存在をとらえなおす見取り図。かわりゆく情報圏にいきるわたしたちに、あらたな哲学・倫理観がもたらされる。

著者 ルチアーノ・フロリディ
塩崎 亮
河島 茂生 訳・解説
ジャンル 哲学・思想・倫理
出版年月 2021年7月
ISBN 978-4-326-15477-7
判型・ページ数 4-6・240ページ
定価 3,300円(税込)
在庫 在庫あり

この本への感想・お問い合わせ

「情報=コンピュータで処理するデータ」ではない。AI、データ駆動、知識集約、デジタル社会などの新たなことばが飛び交うなか、数学・意味論・物理学・生物学・経済学にまたがる多様な情報概念に基づき、あらゆる存在をとらえなおす。変わりゆく情報圏にいきるわたしたちに欠かせない、新たな哲学・倫理観を築くための見取り図。

◎けいそうビブリオフィルで一部内容を公開中です。
「〈解説に代えて〉情報圏の構築に向けた複数のアプローチ――フロリディの情報論とネオ・サイバネティクス」
謝 辞
図一覧
表一覧

はじめに

第1章 情報革命
 情報社会の出現
 ゼタバイトの時代
 第四の革命
 情報圏(インフォスフィア)での生活

第2章 情報のことば
 データにもとづく情報の定義
 データについて理解する
 アナログとデジタルのデータ
 バイナリデータ
 データまたは情報の種類
 一次データ
 二次データ
 メタデータ
 運用データ
 派生データ
 環境的情報
 意味論的内容としての情報

第3章 数学的な情報
 通信の数学的理論
 冗長性とノイズ
 通信の数学的理論が示唆すること
 エントロピーと乱雑さ

第4章 意味論的な情報
 事実的な意味論的情報
 情報の有益さに関する分析
 演繹のスキャンダル
 バー=ヒレルとカルナップのパラドクス

第5章 物理学的な情報
 マクスウェルの悪魔
 量子情報
 情報から現実がうまれる

第6章 生物学的な情報
 遺伝学的な情報
 神経科学的な情報

第7章 経済学的な情報
 完備情報
 情報の非対称性
 完全情報
 ベイジアン(ベイズ主義にもとづく)情報

第8章 情報の倫理学
 新たな環境的倫理としての情報倫理
 「資源としての情報」倫理
 「所産としての情報」倫理
 「対象としての情報」倫理
 情報倫理に対するミクロ倫理学的な接近法の限界
 マクロ倫理学としての情報倫理

エピローグ 自然(ピュシス)と技術(テクネ)の融合

〈解説に代えて〉
情報圏の構築に向けた複数のアプローチ――フロリディの情報論とネオ・サイバネティクス[河島茂生]

参照文献
索 引

ご注文

3,300円(税込)

個人情報の取扱いについて

このサイトでの購入手続きにおける個人情報の取扱いについて下記リンク先にてご案内しております。
『商品購入における個人情報の取扱いについて』

商品をご購入いただく際はこちらに同意をしたうえでお支払方法(クレジットカードまたは代金引換)をお選びください。

ネット書店で購入する

  • 楽天ブックス
  • Amazon
  • 紀伊國屋書店
  • honto
  • ヨドバシ.com
  • bookfanプレミアム
  • セブンネットショッピング
  • Honya Club.com
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • TSUTAYA online

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加