社会科学のリサーチ・デザイン

定性的研究における科学的推論

社会科学のリサーチ・デザイン

全米で広く用いられている社会科学研究入門書。数理モデルと質的記述に通底する思考法を取り出し発展させることをめざす。

著者 G・キング
R・O・コヘイン
S・ヴァーバ
真渕 勝 監訳
ジャンル 政治
出版年月 2004年1月
ISBN 978-4-326-30150-8
判型・ページ数 A5・308ページ
定価 4,180円(税込)
在庫 在庫あり

この本への感想・お問い合わせ

著者の頭文字からKKVの名で知られ、全米で広く用いられている社会科学の研究入門。著名な政治の大家が協力し、ハーバードの大学院で開講してきた科目をもとに書かれたものである。数理統計モデルによる研究と、数字によって測れないフィールドワーカーの豊かな記述は、別個のものではない。観察をおこない、因果関係を確かめ、妥当な結論を適切に導く、両者に通底する思考法を取り出して、発展させることこそが肝要なのである。社会科学にとってよりよい研究とはどういうものなのか。この問いを忘れず問い続ける人にヒントを与えるガイド。

第1章 社会科学の「科学性」 第1節 はじめに
 第2節 研究設計の主要な構成要素
 第3節 本書のテーマ

第2章 記述的推論
 第1節 一般的知識と個別的事実
 第2節 推論:データ収集の科学的目的
 第3節 定性的研究の数式モデル
 第4節 データ収集の数式モデル
 第5節 細かな歴史的事実の要約
 第6節 記述的推論
 第7節 記述的推論の判定基準

第3章 因果関係と因果的推論
 第1節 因果関係の定義
 第2節 因果関係のその他の定義
 第3節 因果的効果を推定するために必要な仮定
 第4節 因果的推論の判定基準
 第5節 因果的理論を構築するためのルール

第4章 何を観察するか
 第1節 不定な研究設計
 第2節 無作為選択の限界
 第3節 選択バイアス
 第4節 観察の意識的な選択
 第5節 むすび

第5章 何を避けるべきか
 第1節 測定誤差
 第2節 関係のある変数の排除
 第3節 関係のない変数を含めること:有効性の低下
 第4節 内生性
 第5節 説明変数の値の割り当て
 第6節 研究状況の制御
 第7節 むすび

第6章 観察の数を増やす
 第1節 因果的推論のための単一観察設計
 第2節 どれくらいの数の観察があれば十分か
 第3節 少数の観察から多くの観察をつくる
 第4節 むすび

参考文献/索引
社会科学の研究手法として専門的で良い本だと思います。参考にさせていただきました。(男性 48歳)

ご注文

4,180円(税込)

個人情報の取扱いについて

このサイトでの購入手続きにおける個人情報の取扱いについて下記リンク先にてご案内しております。
『商品購入における個人情報の取扱いについて』

商品をご購入いただく際はこちらに同意をしたうえでお支払方法(クレジットカードまたは代金引換)をお選びください。

ネット書店で購入する

  • 楽天ブックス
  • Amazon
  • 紀伊國屋書店
  • honto
  • ヨドバシ.com
  • bookfanプレミアム
  • セブンネットショッピング
  • Honya Club.com
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • TSUTAYA online

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加