詩と国家

「かたち」としての言葉論

詩と国家

私たちはなぜ言葉を発するのか?実用の観点では語りきれない言葉の本源的な性質を問い、生と深く切り結ぶ「かたち」を捉える。

著者 菅野覚明
ジャンル 哲学・思想・倫理
シリーズ シリーズ哲学・思想・倫理 > シリーズ言葉と社会
出版年月 2005年11月
ISBN 978-4-326-19929-7
判型・ページ数 4-6・256ページ
定価 2,420円(税込)
在庫 品切れ・重版未定

この本への感想・お問い合わせ

死の床にある人に向かって、あなたは何と語りかけるだろうか。日常の人との関わりは間柄によって規定され、言葉は道具としてしか意識されない。しかし、「我」と「汝」がむき出しになる極限的な場面では、道具としての役割以前の言葉の本来の姿が顔を現してくる。極限の言葉である「詩」が間柄としての「国家」とどう関わるのか、和辻哲郎の表現論と対峙しつつ考察する。

はじめに

第一章 言葉の辺境へ
 1 なぜ言葉を発するのか
 2 言語の限界?
 3 つまずきの在りか
 4 極限の言葉

第二章 歩く人・寝そべる人
 1 道を歩く人間存在
 2 「歩く」ことの極限
 3 寝そべる「私」
 4 横たわる漱石

第三章 立ち上がったものくさ太郎
 1 その名はものくさ太郎
 2 恋という辺境
 3 非常識の出会い
 4 初対面とはどんな関係か

第四章 恋の言葉・歌の言葉
 1 初めて出逢う言葉
 2 「過去」の深さ
 3 謎掛けというハードル
 4 この世ならぬ縁

第五章 「あはれ」が捉えるもの
 1 何が情感を引き起こすのか
 2 私たちが向かい合うもの
 3 言葉の理由

第六章 「かたち」としての言葉
 1 言葉の入り口
 2 時枝文法の「統一」と「完結」
 3 山田文法の「喚体句」

第七章 詩と国家
 1 表現の「形」
 2 詩とは何か
 3 詩と国家


あとがき

ご注文

2,420円(税込)

ネット書店で購入する

  • 楽天ブックス
  • Amazon
  • 紀伊國屋書店
  • honto
  • ヨドバシ.com
  • bookfanプレミアム
  • セブンネットショッピング
  • Honya Club.com
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • TSUTAYA online

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加