ギブソン心理学の核心

ギブソン心理学の核心
著者 境敦史
曾我重司
小松英海
ジャンル 哲学・思想・倫理
出版年月 2002年7月
ISBN 978-4-326-15364-0
判型・ページ数 4-6・208ページ
定価 2,750円(税込)
在庫 品切れ・重版未定

この本への感想・お問い合わせ

ギブソンの心理学というと「アフォーダンス」ばかりが話題になる。著者たちはこの傾向を憂え、改めてギブソン心理学の核心を学説史やギブソン自身の実験的研究の成果などを再構成しながら明らかにする。著者たちによれば、ギブソン理論の鍵は、知覚に対する記述的・現象学的視点にある。その点で類似の方法をもつミショットやヘルソンとの比較を通して、ギブソン心理学のバックグラウンドをなす第二次世界大戦前の「時代精神」といったものを取り出している。つまり、経験論と機能主義の訓練を受けたアメリカの若き心理学者(ギブソン)がヨーロッパ生まれの二つの理論(精神物理学とゲシュタルト心理学)とどのように格闘し、受容したのか。理論の融合により生まれる新しい理論誕生のドラマがここにある。


凡例

第1章 ギブソンの生活史と研究歴
 1.1 生い立ちと学生時代
 1.2 スミス・カレッジにて――コフカとの出会い
 1.3 知覚の精神物理学的研究
 1.4 第二次世界大戦中の陸軍航空隊勤務
 1.5 『視覚世界の知覚』
 1.6 『知覚系として捉えられる諸感覚』
 1.7 『生態学的視覚論』
 1.8 ギブソンの実験的研究

第2章 運動視の研究者たち
 2.1 ミショットとギブソン
 2.2 ヨハンソンとギブソン

第3章 もう一人の知覚心理学者
 3.1 ヘルソンの生活史と研究歴
 3.2 関連概念との比較から見たヘルソンの「順応」
 3.3 順応水準理論の特色と意義

第4章 二人の「アメリカ人」
 4.1 知覚研究における現象学
 4.2 ヘルソンとギブソンの現象学
 4.3 二人の「アメリカ人」の現象学
 4.4 記述とはどういうことか
 4.5 「説明」とはどういうことか

第5章 「アフォーダンス」とはどういうことか
 5.1 「アフォーダンス」概念の起源
 5.2 ギブソンの刺激観
 5.3 「アフォーダンス」の誕生
 5.4 刺激作用と刺激情報
 5.5 「アフォーダンス」概念のいくつかの特徴
 5.6 「アフォーダンス」に関する“私の考え”をめぐって
 5.7 「アフォーダンス」概念の本質

エピローグ

あとがき
付録 関連年表

文献
人名索引
事項索引

ご注文

2,750円(税込)

ネット書店で購入する

  • 楽天ブックス
  • Amazon
  • 紀伊國屋書店
  • honto
  • ヨドバシ.com
  • bookfanプレミアム
  • セブンネットショッピング
  • Honya Club.com
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • TSUTAYA online

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加