出産と身体の近世

出産と身体の近世
著者 沢山美果子
ジャンル 社会・女性
出版年月 1998年5月
ISBN 978-4-326-65208-2
判型・ページ数 4-6・308ページ
定価 3,190円(税込)
在庫 品切れ・重版未定

この本への感想・お問い合わせ

本書の意図は、人口増加策の観点から女性の身体が〈産む〉身体として介入の対象となり、公権力による管理が始まる近世を対象に、女性たちの、産まないことをも含む出産のあり様と身体観を明らかにすることである。それはまた女性の身体が生殖技術の介入の対象となっている現代社会について考えることでもある。

はしがき

序章 出産と身体の近世
 1 女性史における性・身体・出産への関心
 2 出産、堕胎・間引きと生命観、身体観
 3 本書の課題と方法

I 〈産〉と〈産む〉身体

第一章 農民家族の〈産〉の風景
 1 〈子産み〉への接近
 2 死胎披露書の意味
 3 産科書と胎教
 4 〈産〉の風景
 5 胎児へのまなざし

第二章 農民家族の〈産む〉身体
 一 焦点としての出産
 二 「赤子養育仕法」の特徴
 三 母体と胎児
 四 〈産〉の処方
 五 言説からみた〈産む〉身体

II 〈産む〉身体への介入

第三章 農民家族の〈子産み〉と出産管理――仙台藩「赤子養育仕法」を手掛りに
 1 課題としての〈子産み〉と〈産む〉身体
 2 出産管理
 3 小農家族の家と女性
 4 胎教と女性の労働
 5 「堕胎之事」
 6 間引きから堕胎へ

第四章 町人家族の胎児観、〈産む〉身体観――津山城下町を中心に
 1 堕胎・間引き――その概念をめぐって
 2 「赤子間引取締」の特徴
 3 妊娠をめぐる知
 4 生命の線引き
 5 堕胎と胎児観、〈産む〉身体観

第五章 〈産む〉身体をめぐる権力関係
 1 公権力と〈産む〉身体
 2 懐胎・出産取締り
 3 「懐胎届」の意味
 4 〈産む〉身体への介入
 5 女の意思の取締り

第六章 間引き教諭書への女/夫婦の登場――〈産む〉身体と婚姻の管理へ
 1 テクストとしての図像
 2 津山藩領内の間引き教論書
 3 女の罪と性・婚姻の管理
 4 〈産む〉身体の規範化

III 〈産〉の心性

第七章 〈産〉をめぐる諸相――民衆・女性・医療
 1 産科養生論と死胎披露書
 2 「俗習」批判
 3 産科養生論の歴史的位置
 4 近世から近代へ――仮説的見通し

第八章 〈産〉の心性――近世岡山の場合
 1 焦点としての〈産む〉身体
 2 堕胎・間引きにおける女と男
 3 〈産〉における女と男
 4 〈産む〉身体観
 5 胎児観と堕胎観
 6 「安産」への願い
 7 〈産〉の近世

あとがき
初出一覧
参考文献
索引

関連書籍

ご注文

3,190円(税込)

ネット書店で購入する

  • 楽天ブックス
  • Amazon
  • 紀伊國屋書店
  • honto
  • ヨドバシ.com
  • bookfanプレミアム
  • セブンネットショッピング
  • Honya Club.com
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • TSUTAYA online

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加