都市の空間 都市の身体

都市の空間 都市の身体
著者 吉見 俊哉
ジャンル 社会・女性
シリーズ シリーズ社会・女性 > 21世紀の都市社会学
出版年月 1996年5月
ISBN 978-4-326-64850-4
判型・ページ数 A5・282ページ
定価 3,960円(税込)
在庫 在庫あり

この本への感想・お問い合わせ

都市をめぐる知的潮流を背景としつつ、<空間>と<身体>をキーワードに、近代日本の都市空間に生きる人びとについての新しい認識のパースペクティヴを開拓する。

序 都市の空間 都市の身体

第一章 空間・近代・都市――日本における<近代空間>の誕生[若林幹夫]
 一 問題――都市空間と社会
 二 江戸/東京
 三 空間の近代化
 四 トポスとしての近代

第二章 文明/野蛮/暗黒[成田龍一]
 はじめに
 一 野蛮の諸相/暗黒の光景
 二 暗黒の「変容」
 おわりに

第三章 群衆の居場所――近代都市空間の形成と民衆の「都市の体験」[中筋直哉]
 一 社会学的問題の所在――「群衆の居場所」の分析へ
 二 「群衆の居場所」の形成史――明治・大正の都市東京を事例に
 三 「都市民衆騒擾」の社会学――「群衆の体験」の社会学的吟味に向けて

第四章 大衆文化(マス・カルチャー)/下位文化(サブカルチャーズ)/民衆文化(ポピュラー・カルチャー)――戦間期の日本の都市部における近代生活(モダン・ライフ)[ジェフリー・E・ヘインズ/遠藤知巳訳]
 一 序論
 二 アメリカ、そして日本における「アメリカニズム」の誕生
 三 大阪イズムとしての「アメリカニズム」
 四 近代的生活としての「モダン・ライフ」
 五 民衆文化としての大衆文化
 六 結語

第五章 近代空間としての百貨店[吉見俊哉]
 一 博覧会と百貨店のあいだ
 二 案内化する街頭の音楽
 三 女性店員とジェンダーの政治
 四 大衆化するデパートの顧客
 五 デパート文化研究の展開と課題

第六章 大衆演劇の輪郭[鵜飼正樹]
 一 大衆演劇の現在
 二 「大衆演劇」の原像
 三 寄席芝居と大衆演劇
 四 戦後の大衆演劇
 五 大衆演劇という呼称をめぐって
 六 大衆演劇の再評価とテレビ

第七章 外部の隠蔽――寄せ場・山谷 一九四五~一九七五[西澤晃彦]
 一 イデオロギー
 二 上野公園から山谷へ
 三 家族への介入
 四 都市下層の隠蔽

第八章 広告化する都市空間の現在――西武流通(セゾン)グループの軌跡を事例として[難波功士]
 一 はじめに
 二 PARCOという催事(イベント)
 三 SEIBUという展示場(ディスプレイ)
 四 SAISONという生活様式(ウェイ・オブ・ライフ)
 五 おわりに

著者紹介

ご注文

3,960円(税込)

個人情報の取扱いについて

このサイトでの購入手続きにおける個人情報の取扱いについて下記リンク先にてご案内しております。
『商品購入における個人情報の取扱いについて』

商品をご購入いただく際はこちらに同意をしたうえでお支払方法(クレジットカードまたは代金引換)をお選びください。

ネット書店で購入する

  • 楽天ブックス
  • Amazon
  • 紀伊國屋書店
  • honto
  • ヨドバシ.com
  • bookfanプレミアム
  • セブンネットショッピング
  • Honya Club.com
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • TSUTAYA online

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加