保育実践と社会的養護

保育実践と社会的養護

指定保育士養成施設指定基準に定められた科目「社会的養護」の目標・内容を満たす。保育士を目指す人たちの必携テキスト。

著者 井村 圭壯 編著
相澤 譲治 編著
ジャンル 教育・心理
福祉・医療
出版年月 2016年2月
ISBN 978-4-326-70091-2
判型・ページ数 A5・144ページ
定価 2,200円(税込)
在庫 在庫あり

この本への感想・お問い合わせ

保護者のない児童、被虐待児など社会的に養護を必要とする児童は約4万6千人いるとされる。本書はそうした児童の社会的養護の意義と歴史的変遷、児童家庭福祉、制度と実施体系、施設養護の実際、現状と課題を総合的・立体的に学べるよう配慮。保育士養成課程の学生だけでなく児童福祉施設、関係機関など現場に携わる方にも役立つ1冊。

はしがき

第1章 社会的養護の定義と理念
 第1節 社会的養護の定義
 第2節 社会的養護の機能と基本的方向性
 第3節 社会的養護の理念と基本原理

第2章 社会的養護の歴史
 第1節 西洋における歴史
 第2節 日本における歴史

第3章 児童家庭福祉の一分野としての社会的養護
 第1節 児童家庭福祉と社会的養護の関連性
 第2節 児童の権利擁護と社会的養護

第4章 児童の権利擁護と社会的養護
 第1節 児童の権利擁護の規定
 第2節 児童の権利擁護の具体的取り組み

第5章 社会的養護の制度と法体系
 第1節 社会的養護と児童福祉法
 第2節 児童福祉法以外の法律と厚生労働省
 第3節 社会的養護にかかわるその他の法令・通達

第6章 社会的養護の仕組みと実施体系
 第1節 児童福祉の実施機関
 第2節 児童福祉施設

第7章 家庭養護と施設養護
 第1節 児童養護の分類
 第2節 家庭養護
 第3節 施設養護と家庭的養護

第8章 社会的養護の専門職
 第1節 専門職による支援
 第2節 社会的養護の専門職
 第3節 専門職の課題

第9章 施設養護の基本原理
 第1節 施設における人権の擁護
 第2節 施設養護におけるグループ・ダイナミクス(集団力学)の活用と社会参加
 第3節 施設養護における親子関係の調整

第10章 施設養護の実際
 第1節 家庭に代わって子どもたちを育む施設養護
 第2節 児童養護施設における保育実践

第11章 施設養護とソーシャルワーク
 第1節 施設養護とソーシャルワークの関連性
 第2節 施設養護の実際

第12章 施設等の運営管理
 第1節 施設等の運営
 第2節 施設等の管理
 第3節 施設運営にかかわる法令等

第13章 専門職の倫理の確立
 第1節 専門職の倫理
 第2節 倫理綱領
 第3節 専門職の倫理の課題

第14章 被措置児童等の虐待の防止
 第1節 被措置児童等虐待防止対策の制度化
 第2節 被措置児童等虐待
 第3節 被措置児童等虐待への対応
 第4節 被措置児童等虐待の防止に向けた取り組み等

第15章 社会的養護と地域福祉
 第1節 地域福祉の概念と社会的養護
 第2節 地域における社会的養護の実践
 第3節 地域福祉における社会的養護の課題

関連書籍

ご注文

2,200円(税込)

個人情報の取扱いについて

このサイトでの購入手続きにおける個人情報の取扱いについて下記リンク先にてご案内しております。
『商品購入における個人情報の取扱いについて』

商品をご購入いただく際はこちらに同意をしたうえでお支払方法(クレジットカードまたは代金引換)をお選びください。

ネット書店で購入する

  • 楽天ブックス
  • Amazon
  • 紀伊國屋書店
  • honto
  • ヨドバシ.com
  • bookfanプレミアム
  • セブンネットショッピング
  • Honya Club.com
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • TSUTAYA online

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加