ドイツ都市近郊農村史研究

「都市史と農村史のあいだ」序説

ドイツ都市近郊農村史研究
著者 加藤 房雄
ジャンル 経済
シリーズ オンデマンド書籍
出版年月 2014年7月
ISBN 978-4-326-98178-6
判型・ページ数 A5・322ページ
定価 5,500円(税込)
在庫 オンデマンド制作

この本への感想・お問い合わせ

この書籍はオンデマンド版になります。オンデマンド本は通常の書籍とは異なりますので、初めての方はこちらをご覧下さい。

 

プロイセン-ドイツの近代化の基本的問題意識(社会反動的類型かイギリス・フランス型か)に対し、系統的な検討を加えた習作。

プロイセン-ドイツの近代化に関する基本的問題意識(プロイセン-ドイツの近代化は社会反動的類型にすぎず、順調な近代化を実現したイギリス型あるいはフランス型とは鋭く峻別される対極にほかならぬ)に立ち、ドイツ近代社会形成史の無視すべからざる諸問題に即して系統的な検討を加えた試論的習作。(2005年2月20日第1版第1刷発行)

緒論 東エルベ農村社会史論覚書
──全篇の序論にかえて──
一 カークのグーツヘルシャフト論と研究課題
二 「黒海-バルト海地帯」の地域構成
三 ヴンダーの農村共同体論

前篇 ドイツ大土地所有の歴史的役割
──研究史・実証・問題提起──

問題
第一章 研究史整理
 一 ヘスのフィデイコミス論
 二 ドイツ農村社会史に関するベルリン国際学会の討議
 三 補論

第二章 実証分析
──ザクセンのヴェンツェル家──
 一 ヴェンツェル=ボルツェ両社の系譜
 二 ヴェンツェルの「社会的給付」
 三 ヴェンツェルの地域管理政策
 四 ナチズムとヴェンツェル
 五 結語

第三章 問題提起
 一 東エルベ的心性と大土地所有
 二 旧東独農業史研究の意義
 三 ドイツ大土地所有の歴史的展開

後篇 ドイツ都市農村連続体の歴史的個性
──「都市史と農村史のあいだ」研究序説──

問題
第四章 ベルリン圏の都市化と農村社会の変容
──テルトウ郡の鉄道建設と世襲財産所領──
 一 考察の対象と順序
 二 鉄道建設と農村社会
 三 世襲財産所領の経済構造とその変化
 四 結びにかえて

第五章 ベルリン圏の都市化と近郊ゲマインデの自治
──世紀転換期テルトウ郡の実態に即して──
 一 課題
 二 都市化の進展とペンドラー層の生成
 三 近郊ゲマインデにおける自治の諸相
 四 結語

あとがき
参考文献
人名索引

ご注文

5,500円(税込)

ネット書店で購入する

  • 楽天ブックス
  • Amazon
  • 紀伊國屋書店
  • honto
  • ヨドバシ.com
  • bookfanプレミアム
  • セブンネットショッピング
  • Honya Club.com
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • TSUTAYA online

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加